top of page
Concerts
![]() 第34回定期演奏会 2025年5月18日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール シューベルト/「ロザムンデ」序曲 モーツァルト/ピアノ協奏曲第21番 ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」 指揮・ピアノ:矢野雄太 | ![]() 第33回定期演奏会 2024年5月19日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール エルガー 弦楽セレナード レーガー モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ ドヴォルザーク 交響曲第7番 指揮:竹内健人 | ![]() 第32回定期演奏会 2023年5月28日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 プーランク シンフォニエッタ モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」 指揮:原田大志 |
---|---|---|
![]() 第31回定期演奏会 2022年11月13日(日) 14:00開演 下関市生涯学習プラザ 海のホール チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ラフ シンフォニエッタ モーツァルト 交響曲第40番 指揮:友永次郎 | ![]() 第30回定期演奏会 2019年5月12日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調 ブラームス 交響曲第4番ホ短調 指揮・ピアノ 迫 昭嘉 | ![]() 第178回ギャラリーコンサート 2018年12月22日(土) 14:00開演 下関市立美術館 光庭 モーツ ァルト 交響曲25番ト短調より第1楽章 レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 ワルトトイフェル スケーターズワルツ アンダーソン ブルータンゴ アンダーソン プリンク・プレンク・プランク アンダーソン ワルツィング・キャット バルトーク ルーマニア民俗舞曲 指揮:友永次郎 |
![]() 第29回定期演奏会 2018年5月20日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 プロコフィエフ バイオリン協奏曲第2番ト短調 フランク 交響曲ニ短調 指揮:河合尚市 バイオリン:下御領 瑶 | ![]() 第28回定期演奏会 2017年5月21日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール l.v.ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調「皇帝」 J.ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 指揮/ピアノ 迫 昭嘉 | ![]() 第27回定期演奏会 2016年5月28日(土) 18:30開演 下関市生涯学習プラザ 海のホール カリンニコフ/交響曲第1番 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番 指揮:迫昭嘉 ピアノ独奏:久保千尋 |
![]() 第26回定期演奏会 2015年5月17日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール ベートーヴェン/レオノーレ序曲第3番 サン=サーンス/チェロ協奏曲第1番 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」 指揮 御法川雄矢 チェロ独奏 植木昭雄 | ![]() 橋元才平翁 第17回ファミリーコンサート アニソンの神、降臨 田中公平with下関市民オーケストラ オーケストラで聴く人気アニメ音楽 2015年3月15日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール Pf・Vo:田中公平 指揮:和田 薫 Vo:きただにひろし Vo:田中真弓 Vo:山野さと子 指揮:友永次郎 海賊王になるんだ 許せないヤツとは闘え 片翼の鷹 ストロングワールド 「反撃の狼煙」 ビンクスの酒 海導 ドラえもん となりのトトロ 犬夜叉 空想科学世界 ガリバーボーイ 銀河鉄道999 エターナルファンタジー つばさ ウォンテッド 檄!帝国華撃団 Family ジョジョ We Go! We Are (Vocal Ver) | ![]() サンデー新聞創刊10周年震災復興チャリティーコンサート 2014年9月21日(日) 14:00開演 下関市民会館 大ホール 梅光学院中・高・大合同演奏 スパイ大作戦 ディスコキッド 下関フィルハーモニックウインドオーケストラ 「ウエストサイドストーリー」より「マンボ」 軍師勘兵衛 トッカータとフーガ/バッハ ほか 下関市民オーケストラ スターウオーズのテーマ こうもり 「オーケストラを振ってみましょう」コーナー (ラデッキー行進曲、ハンガリー舞曲第5番、運命) 皇帝円舞曲 ほか 指揮:友永次郎 |
![]() 第25回定期演奏会 2014年5月18日(日) 下関市民会館 ウエーバー/歌劇「オベロン」序曲 シベリウス/ヴァイオリン 協奏曲 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」 指揮:時任 康文 ヴァイオリン独奏:藤原 望 | ![]() 第24回定期演奏会 2013年5月19日(日) 下関市民会館 大ホール ブラームス/大学祝典序曲 プロコフィエフ/バレエ組曲「ロメオとジュリエット」より 噴水の前のロメオ、朝の踊り、モンタギュー家とキャプレット家、 タイボルトの死、ジュリエットの墓の前のロメオ、ジュリエットの死 チャイコフスキー/交響曲第4番 指揮:河合尚市 | ![]() 2012下関「第九」演奏会 2012年5月20日(日) 下関市民会館 大ホール マスカーニ/歌劇「カバレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 プッチーニ/歌劇「マノンレスコー」より間奏曲 マスカーニ/歌劇「友人フリッツ」より間奏曲 L.V.ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」 指揮:古谷誠一 ソプラノ 池田彩乃 メゾ・ソプラノ 寺谷千枝子 テノール 藤田卓也 バリトン 水谷明仁 合唱 2012下関「第九」をうたう会 |
![]() 男声合唱団 コールばかんず 創立25周年記念演奏会 2011年6月25日(日) 下関市生涯学習プラザ ブラームス/アルトラプソディ~「冬のハイツ紀行」より~ 指揮:友永次郎 アルト独唱:渡辺典子 | ![]() 第23回定期演奏会 2011年5月22日(日) 下関市民会館 大ホール チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番 ラフマニノフ/交響曲第2番 指揮:古谷誠一 ピアノ独奏:永野栄子 | ![]() 山口県立長府高校創立百周年記念式典 2010年11月12日(金) 下関市民会館 大ホール ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番 指揮:友永次郎 ピアノ独奏:川田健太郎 |
![]() 第22回定期演奏会 2010年5月23日(日) 下関市民会館 大ホール ベートーヴェン/交響曲第1番 マーラー/交響曲第4番 指揮:寺岡清高 ソプラノ独唱:江崎桃子 | ![]() 第21回定期演奏会 2009年5月24日(日) 下関市民会館 大ホール ウエーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲 ロドリーゴ/アランフェス協奏曲 シューマン/交響曲第3番「ライン」 指揮:寺岡清高 ギター独奏:中野義久 | ![]() たおやかな季節(とき)のしらべ 2008年12月6日 下関市立美術館 光庭 モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲より 第二楽章 モーツァルト/バイオリンとビオラのための協奏交響曲 ヨハンシュトラウスⅡ/円舞曲”美しく青きドナウ” 指揮:友永次郎 バイオリン独奏 : 三木妙子 ビオラ独奏 : 松田まさ子 フルート独奏 : 村田絢子 ハープ独奏 : 白濱由佳 |
![]() 第20回定期演奏会 2008年5月25日(日) 下関市民会館 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 指揮:井﨑正浩 チェロ独奏:植木昭雄 | ![]() 第19回定期演奏会 2007(平成19)年5月27日(日) 下関市民会館 大ホール ヨハン・シュトラウスⅡ世:円舞曲”美しく青きドナウ” チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 指揮:友永次郎 ヴァイオリン:松田まさ子 | ![]() 第18回定期演奏会 2006(平成18)年5月28日(日) 下関市民会館 大ホール シューマン:マンフレッド序曲 プロコフィエフ:交響曲第一番《古典》 リムスキー・コルサコフ:交響組曲《シェヘラザード》 指揮:フォルカー・レニッケ |
![]() おーい、ニッポン 私の・好きな・山口県 ふるさとラプソディー 2005(平成17)年12月4日(日) 海峡メッセ下関 NHK BS2にて放送 みんなちがって、みんないい 私と小鳥と鈴と 蛙 みすずのゆめ 平家おどり 男なら One more time, One more chance 私(わたし)と小鳥と鈴(すず)と 作曲・編曲・指揮:和田 薫 朗読:村崎真彩 ピアノ独奏:小林愛実 下関少年少女合唱隊・山口県内の合唱団のみなさん・平家おどりのみなさん | ![]() 第17回定期演奏会 2005(平成17)年5月22日(日) 下関市民会館 ブラームス:悲劇的序曲 ドビュッシー:小組曲 ブラームス:交響曲第3番 指揮:河合尚市 | ![]() スターヂェスホール・スタインウエイピアノ設置 ・梅光ML教室(ミュージック・ラボトリー)新設記念コンサート ピアノ協奏曲マチネ 2005(平成17)年2月19日(土) 梅光学院大学 スターヂェスホール モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番より第1楽章・第2楽章 (梅光女学院高等学校在校生によるリレー演奏) モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 マスカーニ:歌劇「カバレリア・ルスティカーナ」より「間奏曲」 指揮:友永次郎 ピアノ独奏:松岡美絵 ほか |
![]() 第16回定期演奏会 2004(平成16)年5月23日(日) 下関市民会館 大ホール モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲 ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 指揮:石飛 祥一 ベートーヴェン:交響曲第2番 指揮:友永次郎 | ![]() 第15回定期演奏会 2003(平成15)年5月25日(日) 下関市民会館 大ホール モーツァルト:交響曲第39番 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」 指揮:小田野宏之 | ![]() 第14回定期演奏会 2002(平成14)年5月26日(日) 下関市民会館 大ホール メンデルスゾーン:フィンガルの洞窟 モーツァルト:ホルン協奏曲第4番 ベートーヴェン:交響曲第8番 指揮:田中一嘉 ホルン独奏:村田真一 |
![]() 第13回定期演奏会 2001(平成13)年5月27日(日) 下関市民会館 大ホール チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」 ブラームス:交響曲第2番 指揮:小田野宏之 | ![]() 第12回定期演奏会 2000(平成12)年7月2日(日) 下関市民会館 大ホール ハイドン:交響曲第104番「ロンドン」 シベリウス:交響曲第2番 指揮:小田野宏之 | ![]() 第11回定期演奏会 1999(平成11)年5月23日 下関市民会館 大ホール ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲 ビゼー:劇音楽「アルルの女」第2組曲 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 指揮:田中一嘉 |
![]() 第6回KRYドリームコンサート 1999(平成11)年1月24日 下関市民会館 大ホール リスト:交響詩「レ・プレリュード」 ドビッシー:小組曲 チャイコフスキー:組曲「白鳥の湖」 指揮:中村ユリ | ![]() 第10回定期演奏会 1998(平成10)年5月24日 下関市民会館 大ホール ベルリオーズ:ローマの謝肉祭 序曲 モーツァルト:フルート協奏曲 第2番 ニ長調 ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 指揮:黒岩英臣 フルート独奏:石飛祥一 | ![]() |